学校や職場でのストレスから調子を崩したり、
高齢化に伴う認知症の増加などによって精神科や心療内科へ通院する方が増えています。
最近、このようなことでお困りのことはありませんか?
- ・よく眠れず、疲れが取れない
- ・やる気がでず、趣味も楽しめない
- ・食欲がなく、体重が減った
- ・突然、不安に襲われる
- ・気分が沈む日が続く
- ・人に見られている、悪口を言われているように感じる
病気によって、上記のような症状がでることがあります。
治療によって症状が改善したり軽減したりする可能性があります。
まずはお気軽にご相談ください。
また本人よりも先に、周囲の方が本人の不調に気づく場合もあります。
ご家族や大切な方のことで、以下のような気がかりなことはありませんか?
- ・物忘れがひどくなった
- ・部屋に一人で閉じこもることが増えた
- ・怒りっぽい、イライラしている
- ・ひとりでブツブツ喋っている
- ・落ち着かない
- ・ありもしないことを言ったり信じたりしている
- ・学校や職場に行きたがらない
- ・人が変わった
早めに専門家へ相談することが、治療への近道となることもあります。
お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。
お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。